4ヶ月。
相変わらず、ポツポツと人が辞めていく状況は変わらず。
私はというと、だいぶ今の部署に慣れてきまして、もしもまた異動してくれと言われたら、嫌だなぁと思い始めているところです(笑)
もう、毎日残業したくないんだもん・・・
ここでいいっす。
人は辞めていくのですが、そうそう人もコンスタントに入ってくるわけではないため、なんとなくですが各部署で人材の奪い合いが起きているような気もします。
(なんか、うちの部署から他の部署に人を回さないといけなくなったときに、リーダーが激怒したらしいし)
そんな感じで、少しずつではあるけど人が減っているというのは、なんか気持ち的にざわざわしてしまう部分もあるのは仕方なくて。
私もこのままでいいのかなぁなんて、そういうことも考えてしまって。
人は人、自分は自分なんだけど。
私にとって、今の仕事はすごく好きというものではないのです。
いろんな偶然と、タイミングが重なって今の状況になっている。
だから、息をするようにはできない。本当に好きな人には敵わない。
じゃあ、私が一番好きなことは何なんだろう?
それを探し当てたとして、今からできるんだろうか?一生の仕事にできるんだろうか?
今さらなことを、考えてしまったりもするのですね。
私はというと、だいぶ今の部署に慣れてきまして、もしもまた異動してくれと言われたら、嫌だなぁと思い始めているところです(笑)
もう、毎日残業したくないんだもん・・・
ここでいいっす。
人は辞めていくのですが、そうそう人もコンスタントに入ってくるわけではないため、なんとなくですが各部署で人材の奪い合いが起きているような気もします。
(なんか、うちの部署から他の部署に人を回さないといけなくなったときに、リーダーが激怒したらしいし)
そんな感じで、少しずつではあるけど人が減っているというのは、なんか気持ち的にざわざわしてしまう部分もあるのは仕方なくて。
私もこのままでいいのかなぁなんて、そういうことも考えてしまって。
人は人、自分は自分なんだけど。
私にとって、今の仕事はすごく好きというものではないのです。
いろんな偶然と、タイミングが重なって今の状況になっている。
だから、息をするようにはできない。本当に好きな人には敵わない。
じゃあ、私が一番好きなことは何なんだろう?
それを探し当てたとして、今からできるんだろうか?一生の仕事にできるんだろうか?
今さらなことを、考えてしまったりもするのですね。
スポンサーサイト
異動。そして別れ。
今の会社に入って3年目になろうとしています。何人も辞めていくのを見送ってきました。
先月は、お世話になった方と、同期が辞めました。これで、もう私には同期がいません。寂しい・・・
来月も、一人辞めるらしく。これも付き合いが長かった人なので複雑です。
先月、私は異動になりました。
一緒に組んで仕事をする方々は、全然悪い方たちではないのですが、まだ完全に馴染めたかと言われると馴染めてません。
仕事的には、楽にはなりました。
異動前のところはどこかしら戦場で、常に緊張を強いられていて、時間がないのに細かいチェック(もちろん、必要なことだとはわかっているのですが)とか書類の提出とか煩雑なことが多すぎて、それだけで頭のどこかが振り切れそうになるときもありました。
それが、異動したところは牧場にいるような感覚で(笑)
細かいルールはないし、作業だけに集中できる。この点はよかったかなと思っています。
ただ、異動したてなのでこれから先はどうなるのかわからないですが。
一番、ほっとしているのは今までの経験はちゃんと活かせてるなということ。
また月曜日から頑張ります。
先月は、お世話になった方と、同期が辞めました。これで、もう私には同期がいません。寂しい・・・
来月も、一人辞めるらしく。これも付き合いが長かった人なので複雑です。
先月、私は異動になりました。
一緒に組んで仕事をする方々は、全然悪い方たちではないのですが、まだ完全に馴染めたかと言われると馴染めてません。
仕事的には、楽にはなりました。
異動前のところはどこかしら戦場で、常に緊張を強いられていて、時間がないのに細かいチェック(もちろん、必要なことだとはわかっているのですが)とか書類の提出とか煩雑なことが多すぎて、それだけで頭のどこかが振り切れそうになるときもありました。
それが、異動したところは牧場にいるような感覚で(笑)
細かいルールはないし、作業だけに集中できる。この点はよかったかなと思っています。
ただ、異動したてなのでこれから先はどうなるのかわからないですが。
一番、ほっとしているのは今までの経験はちゃんと活かせてるなということ。
また月曜日から頑張ります。
セールという言葉に女子は弱い
お久しぶりです。
今日は、普段あんまり書かないような内容です。
ここ2年ほど、とある洋服のブランドにはまってしまい、お買い物を繰り返していたらセールのご案内のはがきをもらうようになりました。
いやー、セールってすごいねと思います。
理性を何とか保ちつつ、買うものを選定するんだけど、理性を失いそうになるんだもん。だって、30%引きは大きい。
昨日と今日と合わせて、トップス2点とワンピ1点、スカート1点、半額になってたモッズコート(5000円ぐらいになってないと手は出さなかった)を購入。本当はまだ欲しかったけど、自分の財力が・・・
また、多分すぐにセールとかやりそうなのでそのときが怖いかな。
今日は、普段あんまり書かないような内容です。
ここ2年ほど、とある洋服のブランドにはまってしまい、お買い物を繰り返していたらセールのご案内のはがきをもらうようになりました。
いやー、セールってすごいねと思います。
理性を何とか保ちつつ、買うものを選定するんだけど、理性を失いそうになるんだもん。だって、30%引きは大きい。
昨日と今日と合わせて、トップス2点とワンピ1点、スカート1点、半額になってたモッズコート(5000円ぐらいになってないと手は出さなかった)を購入。本当はまだ欲しかったけど、自分の財力が・・・
また、多分すぐにセールとかやりそうなのでそのときが怖いかな。
帰省。
あっという間の5日間。
身体がぐーんと伸びる感覚がするのは、やっぱり実家のほうが断然広いからかな、と。
お風呂も大きいし。
毎日昼寝してました。昼からグータラしているというのに、珍しく父からは何も言われなかったなー。諦めているのかもしませんが笑
明日からはまた、仕事をするための場所へ戻ります。
なんか、実家には「帰る」だけどひとり暮らししているあの場所は「戻る」なんですよね。
次は年末になるでしょうか。
身体がぐーんと伸びる感覚がするのは、やっぱり実家のほうが断然広いからかな、と。
お風呂も大きいし。
毎日昼寝してました。昼からグータラしているというのに、珍しく父からは何も言われなかったなー。諦めているのかもしませんが笑
明日からはまた、仕事をするための場所へ戻ります。
なんか、実家には「帰る」だけどひとり暮らししているあの場所は「戻る」なんですよね。
次は年末になるでしょうか。
もう一ヶ月。
前年末、仕事をちょっと投げて帰ったこともあり、今年に入った当初から忙しく、今週は特にもう無理と思いながら1月を終えようとしているハルカです。
年初に全くブログ書けなかったので、大変遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いします。
今年こそは、演奏動画上げたい・・・です。目標にしよう。そうしよう。
昨年、愚痴ばっかり吐き続けてしまったのですが、仕事はキホンテキに好きなので、現在のところ辞めるつもりはないです。
多分、この業界の人はみんな考えてしまうことだと思います。
そんな記事にも、拍手くださる方がいらっしゃるのは、本当にありがたく・・・!
今年は、明るい話題も書ければなーと思います。
年初に全くブログ書けなかったので、大変遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いします。
今年こそは、演奏動画上げたい・・・です。目標にしよう。そうしよう。
昨年、愚痴ばっかり吐き続けてしまったのですが、仕事はキホンテキに好きなので、現在のところ辞めるつもりはないです。
多分、この業界の人はみんな考えてしまうことだと思います。
そんな記事にも、拍手くださる方がいらっしゃるのは、本当にありがたく・・・!
今年は、明るい話題も書ければなーと思います。